女性から誘うのはアリだけど、注意点をいくつか書いておこう

Googleにいじめられて検索に出なくなってしまったので、下記クリックしてもらえると嬉しい。

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ

---------------------------------------------------------------------------------

<オフ会速報>

今日でオフ会の参加を締め切るので、再度確認。

増えたり減ったりしてるからまだはっきりしてないけど、大体15人ぐらい。
結構男性も増えてきたね。

注意点を追記しておくと、

・婚活というプライベートなテーマなので、オフ会の状況やオレも含め参加者の情報をブログやFacebookなどにアップしないようお願いします。

・写真撮影も禁止で。

・異性の出会いとか、友だち作ったりとかいいと思うのだけど、嫌がってる人にしつこくしたり、片っ端から連絡先聞こうとするとかやめてね。
 
・繰り返しになるけど、マルチ商法とか、保険や宗教の勧誘とかはやめてね。
 マルチの人がこういう場で本当にいたからね。

・キャンセルの方は早めに連絡ください。
 本音としては、そもそもキャンセルしないでほしいけど。

こうしてつらつら書くと物々しいけど、要するに常識がないことはしないでね、ということです。

ということで、もう残り時間も少ないけど、お申し込みは下記をご参考に。

【号外】12月27日(土)夜、都内でオフ会(予定)
http://konkatsuman1217.blog.fc2.com/blog-entry-274.html



☆☆☆


さて、今日は新たな質問に答えよう。

『こんにちは。
 ブログ読者の者です。

 記事の更新がいつも楽しみな独身女性30歳です。
 記事が楽しみなので、オレサマさんブログが終わったら、オレサマロスになりそうです。

 一つ相談させていただけたらと思います。

 友人から紹介してもらい、メールのやり取りをして一度二人でご飯に行った男性がいます。
 友人が勧めてくれただけあり、とても感じのいい方でした。
 すごく好きとか結婚を意識とかは、一度お会いしただけで分からないですが、
 どんな人なのかもっと知りたいと思います。

 なので、またご飯にでも一緒に行きたいなと思っています。
 今は、ポツポツと他愛ない内容をメールでやり取りしています。

 女性から、ご飯に行くことをお誘いしても男性は引かないものでしょうか?
 どんな風にお誘いするのがいいでしょうか?

 これまで、好きな異性がいても自分からアプローチ出来ないことばかりで、本当に後悔はかりでした。
 オレサマさん、私の力になってくたさい。
 背中を押して欲しいです。

 30歳しくじり女子より』


まずはお礼を。

いつも読んでくれているようで、ありがとう!

ブログが終わるのはオレもなんか不思議な感じだ。
しかし、もう婚活も終わっている以上、ムリにダラダラと続けるのがどうにも不誠実な感じがするし、そんなことしてたら徐々に廃れていって自然消滅みたいになりそうなので、このタイミングできっぱりやめようと思う。

また、婚活ブログは終わるが、テーマを絞らないブログを新たに始めようと思っているので、興味があればぜひ。


【引かないけど覚悟は必要】

では、回答していく。

>女性から、ご飯に行くことをお誘いしても男性は引かないものでしょうか?

ほとんどの男は引かないと思うよ。

てか、誘われて引く男ってほとんどいないんじゃないかな。
オレの周りでは聞いたことがない。

「女性は男から誘うもの」みたいに思い込んでる変な人ぐらいかなぁ…。
会ったことないけど。

「女性から誘うのははしたない」みたいに思ってしまう女性も多いようなのだけど、内気な男からしたらむしろありがたいぐらいだ。
なので、気にしなくて良い。

ただ、男って気になる女性は自分から誘うことが多いのだよ。

オレもそうだった。
もちろん誘われたこともあるけど、タイプではない女性からしかなかったからね、正直。

だから、女性から誘っても上手く行かない可能性が高い、ということだけは覚悟しておいてほしい。
ダメ元で行けば、仮にダメでもそんなにダメージは少ないものだ。

もちろん、例外はあるので断定はできない。
誘ったら呆気なく、「オレも会いたかったんです!」ぐらいのこともあるだろう。

やってみなけりゃ分からないが、悩んでるうちにいつの間にか関係が消滅してしまうのは最悪だろう。
誘ってダメでも、ムダな時間をかけずに次に行けるのだから、理屈で考えたら悪いことではない。

なので、開き直って、誘いたいなら誘おう。


前に、年を取ったときに後悔することって「やりたかったけどやらなかったこと」だと聞いたことがある。

やって失敗したらそれはそれで短期的には後悔するかもしれないが、そんなのすぐに忘れるし、長い目で見れば後悔しなくて済む分良いことだ。

飲んだ勢いでもなんでもいいから、すぐにメールして寝てしまおう。
先のことはまた後で考えればいいよ。

もうやらずに後悔するのだけはやめよう。

大丈夫、やってみたら上手く行くかもしれないし、ダメでもせいぜい1週間もすれば大したことなくなるから。


【ストレートに誘うか、上手く誘わせるか】

続いて、

>どんな風にお誘いするのがいいでしょうか?

ってことなんだけど、まぁ何でもいいんじゃないかな?

例えば、

「またお話ししたいんでご飯行きませんか?」

とか。

もしくはメールのやり取りしてる中で、映画見たいとかそういう話になってれば、

「前にメールした〇〇見に行きませんか?」

とか。


あと、誘わせるように仕向ける手もあるね。

彼の職場とか、住んでるところとか聞いてるなら、

「〇〇って行ったことないです。行ってみたいな!」

とか。

グルメな男だったら、あえて

「〇〇の美味しい店知りませんか?」

と振ってみるとか。

まぁ思いつく限りでそんなところかな。


ではがんばって!


PR

↓から申し込んで参加してくれるとオレが儲かる、って奴なんだけど、全部自分でやってみた経験を元に書いてる。
良かったらよろしく頼む。



出会い系やるならFacebook経由でサクラがおらず、登録者数が多い【pairs】
ちょっとマメさは必要だがそんなに費用もかからないので、婚活の登竜門的な感じだ。




ネットの評判は一番良いお見合いパーティーがホワイトキー
途中で配られるのと、終わってからネットで見られる分析されたデータは確かに凄い。何が何でもカップル成立したい人には良い。




一人でも、グループでも合コンセッティングしてくれる[ Rush(ラッシュ)]

お見合いパーティーよりしっかり話せるので人柄で勝負できる。要するに普通の人にはこれが一番良いかも。




なぜか真面目に婚活してる感じの人が多いお見合いパーティーがPARTY☆PARTY。
人数が少ない分、一人一人とちゃんと話せる。また、運営もしっかりしている。




いかにも婚活なお見合いパーティーはエクシオ

良くも悪くも定番のスタイルだから、まず一度行ってみてからどういう婚活が自分に向いてるか考えるのが良い。ちなみに、女性は参加費が安い。

タグ: 質問コーナー

プロフィール

アラサーリーマン

Author:アラサーリーマン
アラサーリーマン♂の婚活体験記ですが、婚活は終わったので、今は婚活に対する自論や、読者の方の質問に答えています。
極力きれいごとやウソは排して、本音で語ります。

恋愛相談、お仕事のご依頼、その他何でも oresama228@gmail.com までどうぞお気軽に。
誹謗中傷はやめてね。

それとTwitterはじめました。@oresama906
フォロー返しするんでよろしくです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
目標を立てて唱えてれば結婚できる!?胡散くさすぎる電子書籍も絶賛発売中!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR