気の乗らない相手とも付き合い続け、婚活も続けるのだ!


---------------------------------------------------------------------------------
今日も質問に答える。
早速、質問の内容から。
『アラサーリーマンさん初めまして…(中略)…
今年の7月からブログを読ませていただき、楽しくて2日ですべて読破しました。
毎日新しく更新されてるのも楽しみにしてます。…(中略)…
今ネット婚活で出会い、五回ほどお逢いした方がいます。
誠実そうだし、真面目そうだと思うし結婚するならいい人なのかなと思う人です。
好意ももってもらえてるようなのですが、可もなく不可もなしという感じで、別に好きじゃないんです。
自分から逢いたいとも思わないけど、誘われたらまぁ、いいかという感じです。
そんな分からないやつ辞めとけよと言われそうですが、付き合ってから徐々に好きになることもあると思うし(とくに女性の場合はそうゆうこともあると思います)、恋愛と結婚は違うと思ってます。
最近婚活はじめて、自信がかなりなくなりました(笑)
なにが正しいかわからなくなってきました。
この場合、アラサーリーマンさんならとりあえず付き合ってみますか?
それとも、気持ちが盛り上がらないから辞めときますか?…(中略)…
残り二か月切りましたが、これからも楽しみにしてます。
ブログ読んでいろいろ勇気づけられたり、勉強になりました。
婚活で上手く行かなかったとき、思わずあのクソ野郎、死ねとか思っちゃいました(笑)』
【まずはありがとう】
回答する前に、まずは感謝の念を伝えておこう。
>楽しくて2日ですべて読破しました。
とあるが、結構量があるので大変だったろう。
ありがたいことだ。
また、
>婚活で上手く行かなかったとき、思わずあのクソ野郎、死ねとか思っちゃいました(笑)
に関して、ここはマネしないほうがいいぞ。
ともあれ、今日は色々あって、オレとしたことが久々に微妙な気分だったので、単純に嬉しかった。
ありがとう。
【もう少し付き合ってみようか】
では回答していく。
今までだと、「そんな男やめて次行け!」だが、婚活女性の実態を知ってちょっと意見が変わった。
結論から言うと「もう少し付き合ってみよう」だ。
なぜそう思うかって、前にも書いたが女性は高望みの場合が多いので、気の乗らない相手でも付き合った方が良いようにも思うのだ。
付き合っていくうちに、ルックスや年収や雰囲気や趣味が合うことや男らしさじゃなく、その人の良いところとか見えてくるんじゃないか?ってこと。
そもそも、どんなにかっこよくても見飽きるし、金があっても性格が合わなければ不幸だし、趣味とかそのうち変わるし…
ってことで、大事なのは思いやりとか、優しさとかの内面だ、と。
つまり、オレにしては珍しく一般的な正論だ。
なので、とりあえず「この人と結婚したらどうなるだろう?」なんてことでも考えながら、付き合ってみたらどうか?
違和感がふくらむようならやめた方がいいが、ムリってとこまではやってみたらいいと思う。
【だが婚活も続けよう】
そして、そこで終わらないのがオレだ。
その彼と付き合いつつ、婚活も続けてみようか?
もうやってるかもしれないけど。
ちょうど彼がベンチマークになるから、婚活して他の人と比べるうちに、彼の良さが見えてきたり、「やっぱ違う…」と思うかもしれない。
これまたブログをよく読んでるなら分かると思うが、別に比べることは悪いことじゃない。
むしろ、中途半端な気持ちで結婚して別れる方がひどいことだ。
大変かもしれないが、彼には黙ってがんばってみよう。
【本気で悩んだら終わるのは近い】
まぁ最後はオレの経験則なのだが、何事も本気で悩んだ頃には終わりが近いものだよ。
>なにが正しいかわからなくなってきました。
ってときに、「これだ!」って急に閃いたりする。
わざわざ質問してくるぐらいだから、今大変かもしれないが、あと少しだ。
がんばれ!
PR
↓から申し込んで参加してくれるとオレが儲かる、って奴なんだけど、全部自分でやってみた経験を元に書いてる。
良かったらよろしく頼む。

出会い系やるならFacebook経由でサクラがおらず、登録者数が多い【pairs】


ネットの評判は一番良いお見合いパーティーがホワイトキー


一人でも、グループでも合コンセッティングしてくれる[ Rush(ラッシュ)]

お見合いパーティーよりしっかり話せるので人柄で勝負できる。要するに普通の人にはこれが一番良いかも。

なぜか真面目に婚活してる感じの人が多いお見合いパーティーがPARTY☆PARTY。
人数が少ない分、一人一人とちゃんと話せる。また、運営もしっかりしている。

いかにも婚活なお見合いパーティーはエクシオ

良くも悪くも定番のスタイルだから、まず一度行ってみてからどういう婚活が自分に向いてるか考えるのが良い。ちなみに、女性は参加費が安い。
タグ: 質問コーナー